さくのひろき

日記

おすすめ映画『プーと大人になった僕』

映画『プーと大人になった僕』をAmazonプライムで観賞。 「自分を取り戻す」ためにおススメの作品。 主人公は幼い頃、プーさんやその仲間たちと楽しい日々を過ごしていた。 しかし、寄宿舎に入る時に離れることを決意。 それから大人になるにつれて...
おすすめ本

おすすめ本『退歩のススメ(藤田一照、光岡英稔著、晶文社)』再読。

以前読んでとても良かったので、改めて再読。 『退歩のススメ(藤田一照、光岡英稔著、晶文社)』 やはり、何度読んでも味わい深い内容。 この世は「進歩」や「成長」が善とされている。 が、必ずしもそうではない。 退歩や退化にも価値があり、目を向け...
日記

安土城をマイクラで作ってみた。

遂に完成。 信長!安土城!マイクラで作ってみた。 昨年、実際に安土城址を訪問。 城はないんだが、資料館などあって、模型や映像などで再現復元されてるのを観た。 安土城は独特な城。唯一無二の作りで、 めちゃかっこよかったんで、 「うわーこれマイ...
日記

秩父~飯能バイクツーリング。

昨日はバイクツーリング。なかなかの寒さでしたが、仲間に恵まれ温かい楽しい1日になりました! 写真はふと広がった絶景だったんで思わず撮ったもの。 こういった不意打ち、ハプニングはツーリングの醍醐味でもありますねえ〜。
おすすめゲーム

マイクラで安土城を作ってみた。

遂に完成。 信長!安土城!マイクラで作ってみた。Sichi版にて。 昨年、実際に安土城址を訪問。 城はないんだが、資料館などあって、模型や映像などで再現復元されてるのを観た。 安土城は独特な城。唯一無二の作りで、めちゃかっこよかったんで、 ...
日記

歴史研究「小田原城」入城。

先日は毎年恒例の僕が主宰してる経営塾の塾生を連れての歴史研究ツアーで小田原城に行った。 なんだかんだ会津若松城、上田城、金沢城、高知城、安土桃山城、駿府城に続いて7城目。 戦国時代は戦略研究の宝庫。今回も多大な学びがあったのだが、意外にもク...
日記

マイクラで戦艦「三笠」を作ってみた。

苦節!約30時間。 遂にMinecraftで戦艦「三笠」完成。 結構、再現性ある作り。 元々は横須賀の三笠を観て「お?これマイクラで作ったら面白いんじゃないか?」との童心から始まったプロジェクト。作ってる間、存分に楽しめた。 今回はスプマイ...
おすすめゲーム

『ドラクエ3リメイク』おすすめゲーム。

ドラクエ3リメイク(switch版)、一応「ゾーマ」討伐までクリア。約40時間。 最初はリメイク版で古いドラクエなんぞ楽しめるのか?と懐疑的だったが、結果、めちゃくちゃ楽しめた。想像以上にどハマリしたことに驚き。 やはりドラクエ3の究極のク...
おすすめ本

おススメ本『「普通がいい」という病(泉谷閑示著、講談社現代新書)』

名著の紹介。 『「普通がいい」という病(泉谷閑示著、講談社現代新書)』 改めて再読。相変わらずの名著。 「ふつう」「常識」「一般的」「世間」などを強要してくる現代社会。 それに殺されないための処方箋として役立つ良書。 冒頭で著者の泉谷閑示さ...
日記

大好物。すき家の牛丼。

大好きなすき家の牛丼。 今回は「高菜明太マヨ牛丼 」。 ピリット感でめちゃうまい。
日記

バイカー&走り屋のメッカ「大黒PA」に行ってみた。バイクの数ヤバい(写真あり)。

バイカー&走り屋のメッカ?の大黒ふ頭PA に車で寄ってみた。週末に。 バイクの数多すぎてビビった。 1000台ぐらいいたんじゃないか? 色んなバイクがあって観てるだけで面白い。 マフラー吹かすのはうるさいが。 今回はSUBARUのWRXs4...
日記

都内バイク駐輪場探しは「特P」がおススメ。

先日、古武術の稽古のためバイクで行ってみた。 気軽に出せるのがz650rsの良さ。 その際、よくあるのが「駐車場(駐輪場)問題」。 意外とバイクって置くところがない。 しかも「バイク駐車場」って目立たせて教えてくれない。 ここで使えるのが「...
おすすめゲーム

『ロマンシングサガ・リベンジオブザセブン』おすすめゲーム。

ヒロ皇帝やりました。 ロマンシングサガ・リベンジオブザセブン、クリア(ニンテンドーswitch版)。 発売から約3週間、約50時間楽しませてもらった。 リメイク版は親切な設計で、ほとんど迷うことなく楽しむことができた。 ロマンシングサガ2リ...
おすすめ本

おすすめ本『ひとりあそびの教科書(宇野常寛著、河出書房新社、2023)』読了。

めちゃくちゃいい本に出逢った。 私にとって間違いなく30冊に1冊の名著だろう。こういうお宝に巡り会えるから読書はやめられない。 『ひとりあそびの教科書(宇野常寛著、河出書房新社、2023)』 私自身、「遊び」は人生を豊かにすると確信してるし...
日記

グラブバーとサイドバックステーの併設。

朝からバイクいじり。 今度はグラブバーとサイドバッグサポートの併設にチャレンジ。エンデュランス製のサイドバッグサポート。 このためにネジ1本(M8×50mm)をAmazonで調達! それと、せっかくなので右側にもサイドバッグサポートを設置し...